大学生のころ。 デパート5階での買い物をすませ、さぁ帰ろうとエスカレーターで1階まで降りようと思ったんですが、下りのエスカレーターは反対側。 「反対側に回らなきゃな」 と思ってるのに、足は目の前にある4階から5階に登って…
バタバタタップダンス
閲覧数:2,904人 文字数:325 0件
閲覧数:2,904人 文字数:325 0件
大学生のころ。 デパート5階での買い物をすませ、さぁ帰ろうとエスカレーターで1階まで降りようと思ったんですが、下りのエスカレーターは反対側。 「反対側に回らなきゃな」 と思ってるのに、足は目の前にある4階から5階に登って…
閲覧数:2,903人 文字数:363 0件
つい最近の出来事 パチンコ屋で小をして、早く戻りたいから急いでパンツにジーンズはいた 便座を見ると、何故か濡れたトイレットペーパー 座席に戻ると、なんかジーンズが濡れてる 私、おしっこひっかけたかな? 帰り道はバスで、そ…
閲覧数:2,902人 文字数:422 0件
小学校の下校途中で、仲間と騒ぎながら信号待ちをしていると、1人が側溝のコンクリートの蓋の間に覗く100円玉を見つけた。蓋はとても持ち上がらなかったが意地でも取りたくなって、四車線隔てた向こう側の下水溝から侵入を試みた。泥…
閲覧数:2,902人 文字数:2115 1件
最近の話。 先々週の日曜、居間で昼寝してた母親が真っ青な顔で私の部屋に来て「変質者が出た」って言ったのね。 居間には2つ窓があるんだけど、西側にある、胸の高さから天井まである方の窓から見えたんだって。 変質者は男で、額の…
閲覧数:2,902人 文字数:671 0件
この話は僕の友人のアツシ(仮名)から聞いた話です。 もう8年くらい前(高校生) になるんですがある日の夜、滅多に自分から電話しないアツシから電話がきて「今から俺んちに来れるか?」っていう誘いがあって「余程暇なのかな」って…
閲覧数:2,901人 文字数:735 0件
日にちが変わる手前くらいの時間に、友達から電話がありました。 友達といっても連絡先は知ってるけど普段連絡なんかとらないような子からで、何ならはじめての電話くらいの勢いだったのでいきなりどうしたんだろうと不思議に思いながら…
閲覧数:2,901人 文字数:182 2件
高校2年生のときにバイトしてたコンビニで死ぬかと思うことがあった。 裏で屈んで在庫整理していたら上から長机が倒れてきて頭に直撃。 何が起こったか本当に分からなくて殴られた?と薄れゆく意識の中辺りを見回したら長机があって、…
閲覧数:2,901人 文字数:71 0件
4人目の子を身ごもっている妻が新聞を手に持ち青い顔をして言うんだ。「あなた、大変よ、生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある」って。 いいね 0
閲覧数:2,900人 文字数:146 2件
中学の頃、風邪引いて熱出して保健室で寝ていたときのこと。 休み時間見舞いにきた友人に 「どこが悪いん?」 と訊かれ 「頭が痛い」 と言おうとして 「頭が悪い」 と答えてしまった。 友人は 「確かにな」 と言い残し去ってい…
閲覧数:2,900人 文字数:205 0件
俺、地元では有名なとんこつラーメン屋でバイトしてたんだけど、その主人が突然亡くなって、葬儀することになった。棺おけの中に故人が大事にしてたものを入れてほしいと言われたんで、主人が生前大事にしてた、店の軒先にぶら下げてたと…
閲覧数:2,900人 文字数:786 0件
小学校の高学年の頃、一度だけ課外授業みたいなのがあった。 なんでも近くの保育園に行き、子供達と遊ぼうみたいな感じだった。 まあ、学校側からしれば「触れ合い」をテーマにした授業だ。 そんとき俺は自慢じゃないが豚のようにまん…
閲覧数:2,900人 文字数:627 2件
私の母親は、私の友達に 「うちの子に関わらないで」 とか平気で言うような人だった。 そのせいでたくさんの友達をなくしてた私は、そのうち友達と距離を置くようになった。 ある日、友達から電話で 「なんで最近距離おくの」 と言…
閲覧数:2,899人 文字数:1161 0件
車で一泊二日の家族旅行に出かけて、帰ってきたのは夜の10時ごろ・・・ 後30分ぐらいで家に着く、そんな時の話です。 私の家の近くは田んぼや畑がまだ多く、遠くまで見渡せるようになっていて、 昼間の線路近くは電車と景色とのコ…
閲覧数:2,899人 文字数:299 2件
別に怖くないかもしれないけど不思議な話。 小学一年の頃、姉が居ない間に勝手に姉のリカちゃん人形で遊んでいた。 コタツの中で遊んでいて、眠くなった私はリカちゃんを抱っこしたまま眠ってしまいました。 しばらく時間がたって姉に…
閲覧数:2,899人 文字数:1376 0件
小学校6年の頃の話である。私は父親の仕事の関係で、一時期鎌倉市から宇都宮市に転校していた。 転校後しばらくすると「検便」のお知らせがあった。 「検便」ってのは、「ポキール(だっけ?)」とかいうシールとか、銀の容器とか、ビ…
閲覧数:2,899人 文字数:94 0件
小6のころ 友人の社会のテスト 日本と中国の間で結ばれた条約の名前を答えよ の問いに 『ルンルンランラン条約』 それはパンダの名前だったんでしょうか、友人よ。 いいね 0
閲覧数:2,899人 文字数:392 0件
俺さ、昨日営業中にちょっとサボってスタバでダラダラしてたのよ。 そんでなんとなく外を見たらさ、なんか大荷物背負ったばあちゃんがいるわけ。 それがドラマとかに出てくるような、もういかにも田舎から出てきましたって感じのばあち…
閲覧数:2,898人 文字数:500 3件
中学生の時初めての引っ越しで、内弁慶で学校でぼっちの私(渡辺直美を暗くした感じ)と、明るくて学校で人気のある弟(塚地似) 私は徹夜なのと初めての引っ越しで変なテンションで妹達と箱に落書きしながら、 「この箱はブラジャーと…
閲覧数:2,898人 文字数:330 0件
いつも買い物をして領収書を切っていく常連さん。胸の辺りに社名が入っている作業着を着ていて、胸を指差しながら「この社名で。」と言われるのでそのとおりに書く。 今日も来た。いつもどおり「この社名で。」と言われ、目をやると し…
閲覧数:2,898人 文字数:81 0件
ローソンでいつものように 「マイルドセブンライト」 何故かからあげくんRED受け取って帰りました。 帰り道2、3個つまみ食いしたとこで気付いた。 いいね 0
最近のコメント