うちの嫁さんが三歳の息子とよくアンパンマンごっこで、ばいきんまん役をさせられてていつもはチビが 「アンパーンチ」 とやると 「バイバイキーン」 なんだが その日は当たり所が悪く、マジで痛かったそうで、一瞬黙り込んだ後 「…
アンパンマンごっこ
閲覧数:1,126人 文字数:178 0件
閲覧数:1,126人 文字数:178 0件
うちの嫁さんが三歳の息子とよくアンパンマンごっこで、ばいきんまん役をさせられてていつもはチビが 「アンパーンチ」 とやると 「バイバイキーン」 なんだが その日は当たり所が悪く、マジで痛かったそうで、一瞬黙り込んだ後 「…
閲覧数:1,125人 文字数:3854 0件
実家が葬儀用具の卸売をやってた。 親父が確か4代目だか3代目。 俺は長男で跡継ぎだったんだけど、経営が傾いていたことと、俺自身そんなに継ぐつもりもなかったので、親父が脳溢血で死にかけたのを機に会社を畳んだんだ。 寺とか神…
閲覧数:1,124人 文字数:6851 0件
小学校三年生の時、東京の外れにある僕の小学校に男の子が転校してきた。 彼は関西地方の出身で、初めこそクラスのみんな誰もが物珍しがって彼に話しかけていた。 彼が関西地方独特のイントネーションで喋る度、誰もが感心したように …
閲覧数:1,124人 文字数:441 2件
もうひとつ。 父さんから聞いた話。 父さんの父さん、僕のお祖父さんが不思議な石を拾ってきたことがあるんだって。 石なのに冬でも暖かくて、夜になるとぼんやり光る、真っ赤な石。 お祖父さんは釣りが趣味だったので、夜釣りの時に…
閲覧数:1,122人 文字数:2299 0件
特殊清掃の仕事をしていた時期があって、死人の出た部屋やペットの死体処理からゴミ屋敷の撤去まで、やる仕事は様々だった。 死人の出た部屋とゴミ屋敷に関しては、依頼人がそこでまた住もうとしたり、中の家具や物を使おうとはしないも…
閲覧数:1,120人 文字数:3567 0件
怖いってよりは不思議な話かもしれんけど、オレ的には怖かったので、ここに書きます。 オレがガキの頃、近所にAと言う幼なじみがいた。 学年も同じで、毎朝一緒に学校に行った。 Aは何故か未来のことをよく知ってて、その頃夢中だっ…
閲覧数:1,120人 文字数:1603 0件
俺は幽霊なんかは見たことがないし、見たことがないから信じていなかったけど、この件があって以来、ものが“憑く”ということはあるんじゃないだろうかと思うようになった。 真夜中で、しかも暗い部屋の中での出来事なんで、寝ぼけてい…
閲覧数:1,120人 文字数:1508 0件
昨日の話です。 いま四国の田舎に帰ってきてるんですが、姉夫婦が1歳の娘を連れてきてるんだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居間で夜更かししていた。 田舎…
閲覧数:1,119人 文字数:278 2件
骨董品じゃないけど古着で体験した話。 友人から友人が、買った古着と同じ服を着た女の人が「私の服返して」と枕元に立たれるって相談受けた。 友人がその霊に「どうやって服を返せばいいの?」って聞いてみても、「返して」としか返答…
閲覧数:1,117人 文字数:197 0件
昔のATMといえば、こんなネタも聞いた。 当時は音声データ用のメモリも容量が少なかったから、短いフレーズの切り貼りでメッセージを流していた。 「カードを」+「お入れ」+「ください」 「暗証番号を」+「お押し」+「ください…
閲覧数:1,116人 文字数:254 0件
わたしがひとりで大泣きしていたときのこと。 普段はひとりきままに過ごしてるウチの猫が傍に寄って来て泣きじゃくるあたしをじっと眺めてた。 それにあたしがふと気がつくと彼女はゆっくりとあたしに近づき手の甲に落ちた涙を舐め出し…
閲覧数:1,115人 文字数:248 0件
国語でごんぎつねを習ってた時(確か小4)ある日一人の男子が 「音読してください」 っつって当てられて読んでたんだけど あるシーンで男のちょっと怒り気味の 「あぁん?」 ってゆーセリフがあって普通は語尾を上げて読むと思うん…
閲覧数:1,114人 文字数:2407 0件
一年前、私達と友人家族は、とある湖の近くでキャンプをしました。 昼の1時にチェックインし、テントの設営などを終え、夕食までの時間に大人は休憩タイム、子供達は周辺で遊んでいました。 そろそろ夕食をと思い、子供達を呼んだとこ…
閲覧数:1,111人 文字数:1600 0件
大学時代の友人が事故で亡くなって4年たつ。 先週サークル仲間で集まって墓参りに行ったんだ。 結構な田舎の小さい霊園だから、休日昼間なのにあんまり他にお参りしてる人はいなかった。 お墓洗って花供えて手合わせて。 やる事なん…
閲覧数:1,111人 文字数:4819 0件
一昨年、会社の友達3人と東北に車で旅行に行った時の話です。 会社はソフトハウスで、とあるシステムの完成祝いでした。 閑散期だったので予約はせず行き当たりばったり。 最悪は車(エスティマ)の中で寝ましょうね、という小旅行。…
閲覧数:1,109人 文字数:1556 0件
我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子に名前(A)を付け、ことあるごとに 「Aちゃんの分も○○(俺)は頑張らないと」 など…
閲覧数:1,109人 文字数:932 0件
ずっと1人で生きてきた俺。 こんな俺に子育てなんてできるのか? 父親らしいことが出来るのか? 嫁を悲しませるんじゃないか? 不安で不安でたまらなかった・・・。 しかし結婚して子供ができて、ホカホカした食卓にみんな笑顔で並…
閲覧数:1,107人 文字数:879 1件
0338おさかなくわえた名無しさん 2020/12/06(日) 17:20:50.50ID:brh9SPE1 数時間前、和式トイレにダムを造ってしまった。 先日からトイレに行き忘れてるんですよ。 別に便秘ではなくて単に便…
閲覧数:1,107人 文字数:1086 0件
ウチの実家のあたりで昔からの迷信みたいなもので、『きじょさん』って呼ばれてるモノがいる。 葬儀帰りに、家に入る前に清めの塩を振るってのがあるが、地元では、葬儀帰りに塩で清めた後、必ず履物を外側に向けて揃えて脱いで家に上が…
閲覧数:1,106人 文字数:2424 1件
結構昔だけど、19歳くらいで専門学校の学生だった頃の事。 学校にはバイク→電車→徒歩で通学していた。 駐輪場がいっぱいの時はそこらの自転車とか寄せて停めるしかないんだけど、田舎のちょっと大きめの駅だと駐輪場とか溢れかえる…
最近のコメント