以前勤めていた職場で、マイクで業務連絡をする時に思いっきり噛み噛みになってしまったこと。 「業務連絡いたします。やまやまやまやま…山○さん、○番お願いいたします!」 (決してファンタのCMをパクったつもりではありません)…
マイクで業務連絡をする時
閲覧数:2,727人 文字数:176 1件
閲覧数:2,727人 文字数:176 1件
以前勤めていた職場で、マイクで業務連絡をする時に思いっきり噛み噛みになってしまったこと。 「業務連絡いたします。やまやまやまやま…山○さん、○番お願いいたします!」 (決してファンタのCMをパクったつもりではありません)…
閲覧数:2,447人 文字数:65 1件
中学の時 技術の時間に先生が『ブザー』と書くところを 『ブラ』 と書いた。 以降その先生は『ブラ』と呼ばれていた いいね 0
閲覧数:2,512人 文字数:121 2件
体育のペーパーテストで Q.バスケでボールを持って3歩以上歩くことを何と言うか答えなさい っていう問題で、正解は『トラベリング』だったのだけど 私の友達で天然の子が、自信満々で 『トライアングル』 って書いてた。 いいね…
閲覧数:2,892人 文字数:81 0件
ローソンでいつものように 「マイルドセブンライト」 何故かからあげくんRED受け取って帰りました。 帰り道2、3個つまみ食いしたとこで気付いた。 いいね 0
閲覧数:2,547人 文字数:235 1件
高校の入学記念に腕時計を買って貰うことになった。 店では、買った客に景品が貰えるのだが、抽選方法は、天井に吊るした風船を割り、中に入っている景品名を書いた紙で決めると言うものだった。 そして風船を割る道具として、長い竹の…
閲覧数:2,694人 文字数:41 2件
親父の初メール。 タイトル:これでいいのか 本文:本当にこれでいいのか いいね 0
閲覧数:2,618人 文字数:755 3件
昔、俺がまだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。 その店は10階建てのビルの地下にあった。 で、地下にはうちの店しかないんだけど、階段の途中にセンサーが付いてて、人が階段を通るとカウンターの中のフラッシュが光ってお客…
閲覧数:3,019人 文字数:124 1件
高校の時教卓の前の席の奴が授業開始とともにおもむろに弁当箱を取り出した。 当然のことながら教師はなにやってるんだ?っつー感じの注意をしたが無視して弁当箱を開けると中には筆記用具が で一言 「えっ、今日はノートとらなくてい…
閲覧数:2,819人 文字数:549 2件
自分では洒落にならない怖い夢のお話しです。 小学校低学年の頃に夢を見ました。 おじいちゃんの家でした。 茶の間で家族皆で団欒していると、誰かが「来る!」と叫びました。 (誰が言ったかは覚えてない) それが合図のように皆家…
閲覧数:2,575人 文字数:49 2件
高校のときテストの問題文が 『次の問題に答えなよ』 となっていて妙に親近感を覚えたよ。 いいね 0
閲覧数:2,361人 文字数:148 2件
中学の保健体育のテスト。 人間には第一次と第二次の【 】がある、という問題。 正解は『性徴期』だったと思うのですが、私の親友の回答は『脱皮』・・・・。 どうやら彼女は2回の脱皮するようです。 テストを返される時先生が「…
閲覧数:2,200人 文字数:156 2件
高校の水泳大会。 選手宣誓を行うことになっていた水泳部は競泳パンツ姿で至近距離で校長を取り囲むと腰に手をかけ 「宣誓!ぬぎまーす」 の掛け声で一斉にパンツをズルリ。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! アレ…
閲覧数:2,536人 文字数:54 1件
エロビデオに『ロッキー』のラベルを貼ってごまかしていたが、 今では『ロッキー16』にまで増えてしまった いいね 0
閲覧数:3,004人 文字数:107 4件
小学校の頃、近藤と言う奴がいた。 かなり嫌われていたので 「近藤ムカツクべ!」 と言われていた。 ませガキだったおれは 「コンドーム勝つべ!」 と聞こえて心の中で(笑)と思ったw いいね 0
閲覧数:5,171人 文字数:771 2件
コンビニから帰ってきたとこだけど、そこの駐車場で見ました。 俺が店から出たら「ゴルァーーー!」と怒鳴り声がしたのでエッ俺なんかしでかしたかと思って声のした方を見るとセルシオとekワゴンが止まっている所から言い争いの声が聞…
閲覧数:2,236人 文字数:95 3件
104のダイヤルで、電話番号を調べてもらうときに 「どういう漢字の人ですか?」 と聞かれ、 「おもしろくて明るい感じの人です」 と電話局のお姉さんを笑わせてしまった。 いいね 0
閲覧数:2,842人 文字数:304 4件
嫁さんが宇宙戦争のDVD借りてきた。 DVDをプレーヤーにセットする時気付いたのだが、『1952年制作』って書いてあったw 100%スピルバーグのやつと間違えて借りてきてるしw おれは笑いをこらえつつ再生させた。 タイト…
閲覧数:2,535人 文字数:334 2件
小学校高学年の頃だったかな… その日の図工の時間は版画板制作でした 小学校の版画板なんて安く大量に仕入れるから繊維バラバラの小学生のひ弱な力で彫るには硬い版画板でした 高学年とは言え小学生の私の力ではなかなか彫れず彫刻刀…
閲覧数:2,455人 文字数:311 4件
豚肉ちまき800円、鶏肉ちまき470円。 違うケースに入っていて、デザインも似ていてパッと見にはどちらかはわからない。 私は、鶏肉ちまきの方が好き。 味も値段も。 鶏肉ちまきを買おうと、そのコーナーに行ったら、豚肉ちまき…
閲覧数:2,791人 文字数:526 1件
中学の頃、国語の授業中に教師のTが 「それじゃあチャボ、34Pの4行目から読んでくれ。」 と言った。 「え・・・チャボ?」 (゜д゜)ポカーン状態の俺たち。 そしてT、 「おいY!なにボサッとしてんだ。さっさと読め!」…
最近のコメント