事故って一時的に記憶喪失になった事があった。いろんなたまたまが重なって(省略)身元不明状態。幸い他に大きな怪我はなく、身元が分かるのを待ってたときの話。
施設の娯楽室?みたいなとこにあったピアノを弾いたら、なぜかスラスラと弾けた。ベートーベンの月光。職員さんに「ピアニストだったんだね!」って言われるくらいには弾けてた。自分でもきっとそうなんだキラキラと思った。
んで、その後あっさり身元は分かったんだけど、自分ピアニストでも何でもなかったw音楽経験のないただの会社員。しかも歌は超音痴。ピアノなんて小学校の音楽室でちょっと触った事のある程度。周りにも音楽家はいない。月光は知っていたけど、絶対音感がある訳でもない。再現なんて出来ないはず。
不完全ではあるけど、記憶はちょっとずつ戻って行った。記憶が戻るにつれピアノも弾けなくなり、十数年経った今では完全に弾けない。そもそも楽譜も読めないし。なんであの時だけ弾けたんだろう?って今でも不思議。
自分のことが何も分からなかったあの時、ピアノだけは弾けて「記憶が無くても体は覚えてるんだ!」って強く感動し衝撃を受けた。そして身元が分かった時まさかの素人でさらに衝撃を受けた。
>>864
うちの兄に似てる
兄も頭に怪我して喋れない状態になったから筆記でやり取りしてたんだけど、だんだん字は書かず絵を描くようになった
初心者がシャーペンでそこまで書ける?ってくらいリアルな風景画だった
結局そのまま亡くなったから描いた絵は一枚だけだし、回復してたらその後絵の才能がどうなってたか分からないけど
あなたは回復したようでよかった
うちの母も絵が趣味なんだけど腫瘍摘出したあと画風がガラッと変わったな
それまで色鉛筆でほんわかしたの描いてたのに、写実風の絵が多くなった。手術自体は成功だし性格が変わったわけでもないけど、何なんだろうね。脳の不思議かな
>>864
ピアノマンも記憶喪失してたし記憶喪失するとその期間ピアノがうまくなるのかも
脳の記憶を司る部分とピアノ演奏に使う部分に関連性があるとかかな
絵はともかくピアノはド素人がいきなり弾けるようになるかな?指開かないんじゃない?
実は幼少期にやっていたとか
>>877
指に指示を出してるのが脳と考えれば納得できるかな。
通常は絶対音感無いけど、脳の奥底では一度聞いたことや見たものを記憶してる、
普段は理解していないからできないだけ、
とか妄想するとワクワクしてくる。
体の柔軟性がない人がいきなり新体操やるみたいなもんだと言ってるんでしょ
指開くを理解してなさそう
月光なら動き自体はそんなに難しくないから
頭の中で音が取れてる人なら弾くことはできそう
鍵盤楽器はキーが音階順に並んでてそれを叩けばすぐに音が出るわけだし
ピアノマンはやらせが発覚して大騒ぎになってたやん
映画かドラマの宣伝だったはず
>>881
え?ちゃんと聞いたことないだろ
>>881
耳で聞いた音階を指の動きとして出力する時点で経験が必要でしょ
邪念がないからだろ
「親うざい」
「上司頭にくる」
「今月金が足りない」
「友達うらやましい」とかないなら
誰でも音を聞いたまま再現できるのかもしれん
>>884
自分は擦弦楽器が専門なのでこれは経験がないと出力は無理だけど、
ごめんなさい途中で書き込んでしまった
>>888続き
鍵盤楽器なら音階の感覚が掴めれば出力が割と容易かと思う
月光なら何とか耳コピでそれっぽく弾けるんじゃないかな?と勝手な推測なのでスルーしてください
月光の初めに出てくるテーマの右手小指を未経験者がいきなり耳コピで弾けるって
ちょっと信じがたいがな
信じがたいからこそ衝撃的な体験なんだろうけど
>>889
それは鍵盤と出る音との対応が体の中で成り立ってるから言えることで、その対応ができてる段階でそれはもう「ピアノが弾ける」ということなんだよ
音と鍵盤の対応ができても、次には「指づかい」という大きなハードルがある
>>864だけどレスありがとう
あの時の映像残してあるんだけど、ミスだらけだけど多分誰が聴いても「月光」だって分かるくらいには弾けてるんだよね、5分間。
ちなみに指は固い方だと思う。耳コピとかも出来ない。
脳がバグってたんだろうけど、それだけで指があそこまで動くのか?ってそれだけが謎。
コメントを残す