>>655>>681
夫と何気なく話していたら濱田岳の釣りバカ日誌が面白くて好きだと言うので、好きなのは否定しないけど西田敏行は浜ちゃんのイメージが強いから何となく抵抗あるなぁって言ったの
何を言ってるのか本気でわからないみたいで話が噛み合わなくて、よくよく聞いたら元々の釣りバカ日誌を全く知らないことがわかってスレタイ
私だって別にすごく詳しいわけではないけど、夫45歳で私より10歳年上なのに今までどうやって知らずに生きてきたのかすごく衝撃だった
>>658
>>654
すごいね、その年齢になるまでどうやってそこだけすり抜けて来たんだろうw
詳しい内容云々じゃなくて存在そのものを知らなかったってことだよね?
>>658
濱田岳の釣りバカ日誌があるんだ
知らなかったので衝撃を受けたぜ
>>659
>>655
そう、存在自体全く知らなかった
帰国子女だとかそういう事情もない
>>656
濱田岳が浜ちゃんで西田敏行がスーさんなの
すごく不思議で色々聞いてたら、そうやってまたお前は東京マウント取りやがって田舎者を馬鹿にしてる(夫は青森県出身)とか訳わからないこと言い出したけど、そういう問題?
元々色々と物を知らないと言うか世間知らずな人だと思ってだけど、う~ん不思議だわ…
>>660
>>658
むしろ、西田敏行のハマちゃんは映画だから全国の人が見ることができて
濱田のハマちゃんこそ、テレ東系がない地域は見られないという
濱田バージョンを知っている人こそ都会人
>>659
それねw
しかも昔は金曜ロードショーみたいな番組でも放送されてた記憶があるし、お正月とかも放送あった気がする
濱田岳バージョンが放送されるずっと前には上京してるからそれは関係なさそうだけど…
石田えりが良かったよな~
>>665
大人が大山のぶ代のドラえもんを知らないみたいな感じ?
とは言えもう新成人とか新社会人辺りの世代はもうのぶドラ知らなかったりする
>>666>>673
のぶドラ声の目覚まし時計を持っているが
親戚の園児がその声を聴いて一言
「ドラえもん風邪引いたの?」
>>662
近いかも
若い子が釣りバカ日誌=濱田岳バージョンの認識で元々のを知らないのはわかる
でも45歳のおじさんが存在すら知らないって、この日本でどうやったらそこを避けて今まで生きてきたの?ってすごく不思議
>>667
>>664
あっさでっすあっさでっすあっさでっすよ~
のやつ?
>>674
>>666
Yes
会社の忘年会の景品で貰ったんです
>>670>>671
シンデレラを知らない人もいたからなー
別に絵本読んだとか映画見たとかそこまでじゃなくていいけど
シンデレラとガラスの靴くらいはわかるだろう
「男だから知らなくてもおかしくない」と言い張ってたけど気持ち悪い
昔のタイトル「灰かぶり姫」で知ったものではないかな。あるいは「サンドリオン」か。
「嗚呼無情」が「ジャン・バルジャン」や「レ・ミゼラブル」になったようなものじゃ。
>>668
その考え方の方が気持ち悪いと思うわ
>>668
普通に、何で知らないんだろうって不思議になる
日本の昔話も忘れがちになってきているしなぁ
シンデレラなど海外の有名な作品は
たとえ話などでも使われるからどこかでチェックが入るのは確かだが
>>664
かわいいw
>>667
可愛いよねアレ
いざ起きるとなるとあの歌陽気過ぎてムカつくけど
スレチな自分語り
子供と言うか幼稚園の頃
シンデレラと白雪姫の区別がつかなかった
白雪姫の日本語訳がシンデレラ?
あれ?でも話が微妙(でもないけど)に違うぞ
イラっとする目覚ましならうちにあったノラクロのだな
ホント五月蝿いのよ
>>684
>>654
それは、何となく判る。
西田敏行版の一作目の釣りバカ日誌は、
結構初期の原作よりで『性的描写』が多かったのよ。
白の抜き文字で『合体』と書かれた。ピンクのハートが、話の中で何度か画面一杯に現れる
それで、地上波で放映すると、保護者からクレームが付いたりもしてた。
一作目を親が知ってると、以降子供に見せない。というのはあり得る。
俺の家庭でも、親と一緒に見てたら、親父とお袋が真顔になっちゃって、
その後クスリとも笑わずに視聴した事があった。
テレビ版で男性社員たちが女装するのはいいのか。
映画でも西田浜ちゃんが芸を見せるからいいのか。
戸川純も出てたよなw
>>681
言ってることはわかるんだけど、存在そのもの自体全く知らなかったことがスレタイだなと思ったわけで…
夫が若かった当時はまだ新作も放映してただろうし、いついつロードショー的なCMもしてたと思う
興味なかったら内容詳しくないのは別に普通だし、私自身もめちゃくちゃ詳しいわけではないけど、一切知らなかったことに衝撃を受けたって話
コメントを残す