>>528>>529
幼稚園の戸建ママ友とお話していたら果物の話題になった。私が「最近のバナナって品種変わったの?皮が黒くならないんだけど。。。」と言ったらみんな「??」の顔。その夜スタンフォード卒の夫に話したら「果実が熟すにはエチレンガスが必要なんだけど、タワマン高層階だと薄いんだよ」と。納得…
お受験する息子のために虫を飼って観察することにしたことがあったんだけど、住んでるタワマンそばの公園で蝶々やカマキリを捕まえてタワマン高層階の部屋に持って帰ったらすぐ死んじゃって息子が大泣き。スタンフォード卒の夫が、「うちは高層階で、気圧差があるから仕方ないよ」って諭してくれた…
息子を連れて近所の公園を散歩していたら、息子が急に立ち止まって銅像を指差して「このおにいちゃんがてにもってるものはなあに?」と尋ねてきた。我が家は紙ではなく電子版で新聞を読んでるし、タワマン高層階住まいだから新聞配達の人を見かけることもない。もしかして息子の教育に良くない?不安…
スタンフォード卒の夫、教育熱心なのはとても嬉しいのだけど、息子が「うちはたわまんこうそうかいでじめんよりじゅーりょくがちいさくてじかんのながれがはやいからこだてのひとよりはやくしんじゃうんだって!」とお受験お教室で大泣きしてるのを聞いちゃった…一般相対性理論はまだ早いと思うの…
タワマン高層階住みなのでバーミキュラのライスポットでもお米が上手に炊けないのが目下の悩み…。息子が「ママァ。なんでうちはお米がうまく炊けないの?」と不思議がっていたけどスタンフォード卒の夫がボイル・シャルルの法則を噛み砕いて教えてくれて納得してたみたい。遺伝子に恵まれて幸せ…
これはw
>>522>>540
長いから読み飛ばしかけたけど
これは寺生まれのTさん的な面白さがあるな。
>>520
きちんと理解した上でネタとして書いてるからな
あさりよしとおの漫画サイエンスばりの面白さ
>>518
面白いw
もっと読みたい
コメントを残す