わりとどうでもいいことだけど、嫁のご両親にご挨拶に行った時、嫁の家族の焼肉の食べ方に衝撃を受けた
嫁の実家で義両親と義妹、義祖母にご挨拶した後、じゃあ一緒に焼肉でもとなった(嫁の実家は有名な肉牛の産地近くだった)
で、一緒に焼肉屋に入ったんだけど、自分がそれまで食べてきた焼肉というのはいろんな部位の肉を食べ、かつ野菜や海鮮ものもほどよく食べるものという固定観念があった
それが、嫁実家の人たちはずーっとカルビしか頼まない
野菜すら挟まずに延々とカルビだけを食べ続けるというストロングスタイルの焼肉に、軽くカルチャーショックを受けた
自分が流石に他の肉も食べたくなって、ハラミを注文したら
「えっ!!そんな変わったもの食べるの!!」
と驚かれる始末
初対面からとても良くしてもらえたし、向こうにも気に入ってもらえたみたいでそれは良かったんだけどこの焼肉は個人的に衝撃だった
後からわかったが、義父はものすごい偏食家で食べられない食材がかなり多い
嫁も義父ほどではないがやや偏食気味
料理上手なんだけど、エスニック系とか香りがキツい料理は全くダメ
自分はむしろそういう料理が好きなのだが、嫁はそういう店にすら入れないので、食べたい時は1人で食べてる
あと自分はジビエが好きなんだが、嫁はそれもダメ
嫁はウサギが好きなので、ウサギ肉は絶対食べないという約束を立てている
ヘビ料理を食べに行こうかなと言ったら「食べてきたら一年はキスしない」と言われた
コメントを残す